みなさんはNHKを視聴するのに受信料がかかることについて、どう思っているでしょうか?
テレビ線を繋いだ時点で強制的に見れてしまうのに、なんでお金を払うんだ!NHKなんて見ないのに!という方が多いのではないでしょうか。
我が家ではテレビ自体をほとんど見ないのに、以前住んでいた社宅がBSまで見れたこともあり、いまの持ち家に引っ越したあとも衛星契約を変えられずにいます。
今回はなぜNHKだけ受信料を払うのか、お得にする方法はないのかを解説していきます。
なぜ受信料がかかるのか。
理由の一つ目は、放送法第64条にて「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」と定められているからです。
つまりテレビやスマホ、カーナビなどで放送が見られる環境となったら、契約をしなければならないという内容です。
この法律は罰則規定がありませんが、義務となっています。これは民間放送が広告収入等で利益を得ていることに対し、NHKは国民からの受信料で成り立っているため、偏った思想や誰かに肩入れをするような放送はせず、国民に対して平等な立場で情報発信をしています。
受信料を払わないとどうなるか
受信料未納に対し、最高裁から支払い命令が出される判決がされています。人によってはまったく恩恵をうけていないのに、毎月2000円以上の受信料を払うことに納得のいかない方は多いと思います。
ただし、本当に家にNHKを閲覧できる環境がない場合であれば、支払いは不要となります。一例ですが、テレビ廃棄時のリサイクル券の写しや、パソコンにチューナーがないことの証明等を提出して解約ができたようです。
受信料を安くする代表的な2つの方法
1つ目は「家族割引」です。同一生計で離れて暮らすご家族や別荘などを対象に、受信料額の半額を割り引く制度です。両親と離れて単身で暮らしている方や単身赴任が該当します。半額は非常に大きいので、ぜひ該当するかを確認してみてください。
2つ目は支払い方法の変更です。例えば衛星放送の場合、銀行振込の場合は月2,220円ですが、これを口座振替またはクレジットカード払いにすると月2,170円となります。更にこれを12ヶ月一括払いとすると、
月2,015円になります。銀行振込と比べて年間2,460円お得になります。
たったそれだけ?と思うかもしれませんが、死ぬまで払い続けると考えれば、例えば10年で24,600円、30年で73,800円となります。簡単な手続きなので、どうせ払うのであれば少しでも安く済ましましょう。
節約のためには無理なく細かく見直して、最適解を見つけることが大切です。
コツコツとたとえ1円でもいいから安くお得な道を探してみてください。
コメント