【2023年7月】我が家のポートフォリオまとめ

運用実績

更新が遅くなってしまいましたが、7月の我が家のポートフォリオまとめです!
7月から異動になって単身赴任が解除されました。
二重生活が解消してかなりハッピーです笑
新しい部署が今までの専門分野と全く違うことと、会社内でも忙しい部署のため、なかなか自分のリズムを掴むのに四苦八苦しています。(更新が遅れた言い訳)

今までのように細かく相場を見れていないことに若干の不安感を感じていますが、最低限の情報収集は続けていきます。

~~~~~~~~~~~
私のプロフィールはこちら★

私は「2034年(11年後)まで」「6000万円」を貯めて「サイドFIREする」ことを目標としており、倹約や節税を勉強して出費を減らしつつ、副業にもチャレンジして入金力を上げようと日々奮闘しています。

そんな比較的短期間で経済的自由を手に入れようとしている私がどんなポートフォリオなのか、マンスリーでまとめていますので、似たような境遇の方の参考になればと思います。
なお、銘柄なども包み隠さず紹介したりもしますが、同じ銘柄への投資を推奨しているわけではないのでご理解いただければと思います。
~~~~~~~~~~~

2023年7月の資産状況とポートフォリオの全体像

【日本】現物株

現物株については相変わらず売買なしです。
信用取引はノートレードですが、決算ミスで暴落したので損失は拡大しました・・。
ひとまずはこのままステイします。

【米国】現物株、ETF、投資信託

短中期の保有目的で$TMF(米国20年債券の3倍ブル)を購入。
インフレが収まりつつあり、米国債利回りの上限に近い位置にあるため、来年以降、利下げに転じた場合に有利になると考えています。
ただ、円安が進んでいる中、もし米国が利下げをすると円高方向に動く可能性が高いため、為替リスクも頭に入れておく必要があります。もっと言えば、日銀が金融緩和の方針を変更した場合も円高リスクがあります。
そのため、過度なリスクは取らず、買い増しをしても総資産の2%までとします。
(そもそもレバレッジETFでハイリスクなので、突っ込みすぎないように・・。)

【その他】現金、暗号資産など

信用評価損が拡大していることと、ボーナス後の各種引き落としがあったため、前月より現金部分が減っています。特に信用取引で保有している銘柄が決算ミスをし、20%近い暴落をしてしまったのが大きいです。損切りするかかなり悩みましたが、将来性にはかなり期待している銘柄であるため、もう少し保有することにしました。ただ、これ以上下がったら損切りするラインは決めたので、逆指値を入れて様子見をします。
暗号資産は相変わらず買い増しはなしです。
7月は目立った値動きはあまりなく、穏やかでした。
嵐のまえのなんとやらでなければいいのですが・・・。

まとめ

6月に引き続き、日米ともに株価が堅調な月でした。

米国決算もビックテックであるGAFAMTが無難に決算をクリアしていますし、利上げが急速に進んだ環境下においても、全体的に米国経済は強いことが示されています。

7月のFOMCでは0.25%の追加利上げがあったものの、雇用やインフレ指標は堅調であるため、9月での追加利上げはないのではと市場は織り込み始めています。

ただ、FRBは一貫して年内でもう1回利上げする方針を崩していないですし、直近で原油と天然ガスの価格が上昇していることから、インフレがぶり返さないかが懸念されています。

日本もガソリンが170円を突破しているので家計を圧迫していますが、今年の冬はガス代や電気代の光熱費が高くなりそうですね・・。

〜今月の一冊〜

「エッセンシャル思考」
グレッグ・マキューンさんの著書で有用すぎて3回くらい読みました笑
物事の優先順位を意識すること、限られたソースで最高効率を出す考え方、これは仕事だけでなく日常生活でも有効で、自分を客観的に見ることで気付かされることが多くありました。


例えば、人は1日に35000回の「判断」をしていると言われています。
何を着ようか、何を食べようか、何をやろうかetc・・・。
これらは時間と同じで有限であり、すべての人のスタートラインは同じであるということです。

でも人によって差がつくのはなぜか、それは「考え方」が違うから。
エッセンシャル思考は最高のパフォーマンスを発揮できる「考え方」を知ること
ができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました