【2023年1月】我が家のポートフォリオまとめ

運用実績

2023年も始まって早くも1ヶ月が経ってしまいました・・。
年明け早々、色々な経済ニュースが飛び交う激動の展開。
今年も毎月の資産報告は継続していきます。

~~~~~~~~~~~
私のプロフィールはこちら★

私は「2034年(12年後)まで」「6000万円」を貯めて「サイドFIREする」ことを目標としており、倹約や節税を勉強して出費を減らしつつ、副業にもチャレンジして入金力を上げようと日々奮闘しています。

そんな比較的短期間で経済的自由を手に入れようとしている私がどんなポートフォリオなのか、マンスリーでまとめていますので、似たような境遇の方の参考になればと思います。
なお、銘柄なども包み隠さず紹介したりもしますが、同じ銘柄への投資を推奨しているわけではないのでご理解いただければと思います。
~~~~~~~~~~~

2023年1月の資産状況とポートフォリオの全体像

2022年末の約1156万円が基準になります。
今年こそはまずは+10%となるような運用を目指したいので、
「2023年目標:1300万円」とします!

【日本】現物株、投資信託

現物株については売買しませんでした。
三菱HCキャピタルを200株だけですがいいところで買えているので、しばらくは配当マシンで運用。
投資信託は一般NISAで3年近く保有した2銘柄を両方とも売却しました。
売却したのは、ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)と三菱UFJ Jリートオープン(毎月決算型)。
まだ投資を始めたての頃、「NISAで毎月分配っておいしいんじゃ?」と思い購入した銘柄。
今となっては100%購入を止めてると思います笑(詳しくは上記リンクを参考)
毎月の配当金は心は満たしてくれましたが、懐からは流れ出していくばかりでした。
あとはシンプルにJ-REITに将来性を感じなくなったので、マイ転する前に撤退しました。

【米国】現物株、ETF、投資信託

米国株関係はひたすら握力強めてホールドしています。
その甲斐あってか、年明けからの上昇相場のおかげでだいぶプラ転してきました!
一時はマイナス60万近くまでいきましたが、マイナス10万くらいまで戻ってきました笑
今年はしっかりポートフォリオを見つめてリスクコントロールをしたいので、様子を見て現物株のウェイトを落としていきます。
というのも、ちょっと銘柄が偏り過ぎていると今更ながら気づいたからです・・。
例えば、FANG+に連動した投資信託を持ちながら、その構成銘柄のGoogleとNVIDIAを現物で保有。
冷静に見れば、総資産のうちGoogleとNVIDIAだけで総資産の15%以上を占めています。
これは流石に偏り過ぎ・・・まだまだ管理ができていないと反省です・・・。
特にNVIDIAだけで総資産の10%近くを占めているため、少し調整を入れようと思っています。
本当はカントリーリスクも考慮すべきなのですが、どうも新興国や金への投資は気が進まず、しばらくは米国比率高めのポートフォリオになりそうです。

【その他】現金、暗号資産など

現金は出費が嵩んだのとスイングトレードで数万円マイナスだったので、ほぼトントン。
ポートフォリオ的には300万円くらいまで戻したいところですので、米国株を中心にリバランスを進めていこうと思っています。
昨年の相場での教訓は「買付余力を維持すること」を痛いほど感じました。
余力がカツカツ過ぎて買い場に乗れないのがもどかしく、勿体無い。
せめて300万程度は手元に維持し、短中期トレの元手にしたいところ。
暗号資産は年明けから堰を切ったような上昇を見せてくれました!
実は先月にステーブルコインからXRPとBTCに少しだけコンバートしていました。
チャート的にエネルギーを貯めてそうだったのと、取引所の信用不安も解消されつつあったので、ちょっとリスクをとってみました。リターンは250ドルほどですが、増えたら勝ち!
今はほぼステーブルコインに戻して、ステーキングさせてます(弱気)

まとめ

米国株は年間でマイナスだと次の年はプラスになる!というアノマリーがあるようで、そうなると2023年は上昇相場になるのではという期待感もあります。
センチメント的にも年内の利下げを織り込みながら強気になっており、S&P500は下落トレンドから上昇トレンドに転換しそうな勢いです。
ただ、まだ2022年から継続している問題は解決していないので安心はできません・・。
インフレの再燃、利上げの到達点、リセッション、ウクライナ侵攻の行方・・・イランとイスラエルもちょっとバチバチしているのが気になります・・。
特に警戒しているのは半導体の輸出規制。2018年の米中貿易戦争のように報復の応酬になると株価は一気に冷え込みます。
日銀総裁の交代もありますし、色々な可能性を想像しながら、リスク管理をしていこうと思います!

〜今月の一冊〜

「エッセンシャル思考」
グレッグ・マキューンさんの著書で有用すぎて3回くらい読みました笑
物事の優先順位を意識すること、限られたソースで最高効率を出す考え方、これは仕事だけでなく日常生活でも有効で、自分を客観的に見ることで気付かされることが多くありました。


例えば、人は1日に35000回の「判断」をしていると言われています。
何を着ようか、何を食べようか、何をやろうかetc・・・。
これらは時間と同じで有限であり、すべての人のスタートラインは同じであるということです。

でも人によって差がつくのはなぜか、それは「考え方」が違うから。
エッセンシャル思考は最高のパフォーマンスを発揮できる「考え方」を知ること
ができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました